根室半島一周 納沙布岬のおすすめ観光5選と日本最東端スポット7選

スポンサーリンク
スポンサーリンク
納沙布岬 根室エリア

根室半島は山の無い台地で最も高い位置でも海抜82mほど、東側に細長く伸びた半島なので海岸沿いを一周して戻ってくるようなドライブルートになります。折り返し点は本土最東端の納沙布岬(のさっぷみさき)がありますので、半島一周と最東端がキーワードです。

このページでは、根室半島一周するには右回りと左回りでどっちがおすすめ?、様々な最東端ポイントや施設は何があるの?、納沙布岬以外の観光ポイントは何かあるかなぁ?などを説明しています。

根室半島一周は、右回りと左回り、どっちがおすすめ?

根室半島を一周するには下記のマップのように道道35号を道なりに走ればよいので、時々ナビを確認すれば特に迷うところは無いと思います。半島一周距離はJR根室駅を基準にすると50kmほどなので、何もせず走るだけなら1時間くらいです。
このとき、道道35号はどっち周りに走るのがよいのでしょうか?

ゆるドライブとしては、右回りをおすすめしています。その理由は、

  • 海を見ながら最果てへ向かう方が旅が盛り上がる。
    そう思う方は根室半島の北側を走って納沙布岬へ向かってください。南側の道に比べて海を見ながら走れる区間が結構長いです。
  • 海を見ながら順光で走れる確率が高い。
    行きは東へ向かって走るので、朝以外は順光になり海の色もきれいに見えます。南側の道は海の景色を楽しむ道ではないので、戻るための道と考えてください。
  • 本当のおすすめは、一周ではなく北側の道を往復
    始めて行く方は右回りで一周してどちらの道も経験してみてください、好きな道が見つかります。

根室に何度か来ているマニアックな方のために、ちょっとだけ違うルートも下のマップで紹介します。

根室駅を出発したらまずは明治公園、駐車場は2ヵ所ありますがどちらに停めても大丈夫です。ここは歴史のある公園でレンガ造りのサイロが3基立っており、国内最大級の大きなサイロの赤い屋根が青空に映えます。

根室市明治公園

根室市 明治公園 出典:根室市観光協会ウェブサイトより引用

次のポイントは、上のマップのように根室高校の三叉路を斜め左へ向かってください。このあとは2.5kmほど走って、黄色い分岐標識を目印に左折します。ここから道道35号に合流するまでの2kmほどは両側を草原に囲まれていて、車もほとんど走らない個人的に気に入っている道です。

なお、野付半島や別海方面から国道243号を走り、国道44号経由で根室半島を一周してもう一度戻ってくると下記のマップのようになり、JR厚床駅を基準にすると110kmほどの行程になるので結構な時間がかかります。旅の行程計画を作る際は注意してください。

根室半島を本気でじっくり回りたい方は国道44号ではなく、海岸沿いの道道142号・123号(北太平洋シーサイドライン)をおすすめします。このコースは別記事としてまとめますのでぜひ見てください。

本土最東端の地 納沙布岬から徒歩で行けるおすすめポイント5選

最東端の納沙布岬ですが、さらに東には北方領土があり、日本の最東端は南鳥島(東京都)なので、通常は「本土最東端」という表記になります。しかし、北方領土も南鳥島も簡単には行けないので、普通に最東端でいいかな。

ここでは納沙布岬から徒歩で行けるおすすめポイントを紹介します。車は「望郷の岬公園」の駐車場に停めてください。なお、納沙布岬灯台へ行きたいんだけど歩くのが大変な方は灯台の駐車場もありますのでそちらへどうぞ。

納沙布岬(のさっぷみさき)灯台

本土最東端の建物であり北海道最古の灯台(明治5年に点灯)としても有名で、現在のものは昭和5年(1930年)に建設されたそうです。
ちなみに、灯台の更に東に建物があります。野鳥観察舎、これが本土最東端の建物ですが、そこまで細かく言わなくてもいいかな。

納沙布岬灯台 撮影:2019年7月3日16時半

納沙布岬は本土で最も早く朝日が見られる場所としても有名なので、早朝に来る観光客やキャンパーも多いそうです。私も日の出を見ようとしたことがありますが、日の出が最も早い時期は夏至の少し前、時刻は3時半ということで断念しました(7時ごろ行った)。
なお、冬季の日の出は富士山頂や犬吠埼(千葉県)の方が早いです。

高さ96mのオーロラタワー(千島の砦)

北方領土返還運動の象徴として1987年に建てられたそうです。高さ96mということで、ぜひ上ってみたいですよね。

オーロラタワー

オーロラタワー 出典:NPO法人千島の砦ウェブサイトより引用
ゆるる
ゆるる

めっちゃ景色が良さそうだし、上ってみたい!

かい
かい

根室半島の最高地点なので納沙布岬周辺はもちろん、晴れていれば北方領土までよく見えますよ。
入場料は大人500円と安いし、展望台には無料の望遠鏡が使えるし、おすすめです。眺望は下の写真のような感じです。

オーロラタワーからの眺望

オーロラタワーからの眺望 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
ゆるる
ゆるる

へぇ~楽しみです。かいさんは何回くらい上ったんですか?

かい
かい

一度も上っていません。

ゆるる
ゆるる

は?

かい
かい

いや違うんだよ。納沙布岬には5回来ているんだけど、
写真のような感じで早朝だったり、夕方だったり、霧っぽかったり、時間が無かったり。
当時は900円だったし、結構古い感じだったし、怪しげなミステリアスランドというレジャー施設?があったり、その割に人が全然いないし...

ゆるる
ゆるる

言い訳多いなぁ!

  • オーロラタワーの営業時間:9:00~17:00
  • 定休日 :5~10月は無休。天気が悪い場合は臨時休業あり。
  • 館内にトイレはないので注意してください。

望郷の岬公園

北方領土返還を願うシンボル的な公園で、北方領土関連の施設やオブジェ、碑、など20個くらい設置されており、改めて北方領土問題の大きさを感じる場所です。

代表的なものとしては、四島(しま)のかけ橋、祈りの火、希望の道、希望の鐘、返せ北方領土の碑、魂の碑、北方館、望郷の家、北方領土資料館、のほか北方領土にかかわった人の碑などもあり、日本人としては正しい事実を知っておきたいですね。

下の写真が「四島(しま)のかけ橋」、北方領土返還運動の象徴として北方四島がデザインされており、高さ13m、底辺の長さは35mだそうです。中央の灯火台は、北方領土返還運動の火を絶やさない象徴として、現在でも北方館の開館時間中は火が燃えています。

四島のかけ橋

四島(しま)のかけ橋 出典:根室市ウェブサイトより引用

日本本土最東端到達証明書

納沙布岬は本土最東端なので、到達証明書があります。食堂やおみやげ屋さんなどでも発行してもらえますが、おすすめは根室市が発行する最東端到達証明書。

おすすめの理由は、本土の最北端(北海道宗谷岬)、最南端(鹿児島県佐多岬)、最西端(長崎県神崎鼻)の四極すべてに到達して4枚集めて、裏返して並べると、下の写真のような「日本本土四極踏破証明書」になることです。めっちゃカッコいいですよね。

最東端到達証明書四極到達証明書

出典:根室市ウェブサイトより引用

証明書は納沙布岬の北方領土資料館で発行してくれます。夏季は無休ですが冬季の水曜日は休館なので、その場合は市役所の商工観光課、または根室市観光協会で発行してくれるそうです。

食堂 やっぱりカニとサンマがおすすめ

納沙布岬の周辺には6軒の飲食店がありますが、私が入ったことのある2店を紹介しておきます。せっかく根室に来たんだったら、名物の花咲ガニか生さんまを食べてみましょう。

  • レストハウス請望苑(せいぼうえん)
    カレー、ラーメン、イクラ丼、鉄砲汁など、メニューの種類は少ない感じですが、9月上旬でもかなり寒かったので鉄砲汁を注文しました。めっちゃおいしかったです。夏季無休です。
  • 鈴木食堂
    日本最東端の食事処で生のさんま丼発祥の店としても有名。根室の生さんまはとっても美味しかったですよ。海鮮のほかにはカレー、ラーメンなどもあります。夏季は無休ですが臨時休業や早めの閉店、売り切れもあるようなので注意してください。
  • その他
    武内商店ラーメン東灯(ともしび)、岬の駅東光(とうこう)。いずれのお店も海鮮系やカレー、ラーメンがあるようです。

美味しいカニを食べたいんだけど北海道へ行けないので通販で買いたいという方にお勧めのショップが「かに本舗」。おせちで有名な「匠本舗」が運営しているカニ専門店です。

かに本舗は14,417社が加盟するEストアー「ネットショップ大賞」において、10年連続1位受賞するなど大人気店です。

私は5年くらい前から匠本舗のおせちと同時にかに本舗のカニも注文しています。北海道産のズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなどもたくさんありますし、鍋用のボイルやしゃぶしゃぶ、刺身用の生カニなど種類も様々でもちろん絶品です。興味がある方はチェックしてみてください。

ちなみに、おせちは「匠本舗」のサイトをチェックしてみてください。2020年は15の料亭のおせち29種類で28万個を販売予定ということですが更新日時点で11種類は完売していました。

様々な日本最東端7選

最東端の施設を細かく見ていくときりがないので、納沙布岬周辺の代表的な最東端を紹介します。旅の話題として写真でも撮っておきましょう。

ポスト

レストハウス請望苑の入り口付近に赤いポストがあります。「日本最東端ポスト」と書かれていて、しっかりアピールしているところが面白いです。
実は、ラーメン「ともしび」の入り口にもポストがあり、感覚的にはこっちのほうが最東端に感じますが、数メートルの差で請望苑側が最東端のようです。

電話ボックス

望郷の岬公園の駐車場入り口にありますが、意外と盲点で気づかないかもしれません。流氷の上にアザラシが乗っているオブジェがそれですが、入り口以外は流氷オブジェに囲まれているため見逃しやすいんですね。ちなみに、最東端の表記はありませんでした。

トイレ

外観は花咲ガニをイメージしているそうです、正面から写真撮ってみましょう。駐車場の東側です。

神社

オーロラタワーの隣に「納沙布金刀比羅神社」があります。道路からちょっと奥に入っているのでなかなか気づきづらいですが、神社好きの方はお参りしましょう。鳥居は南東向きです。

バス停

バス好き以外の方はスルーかもしれませんが一応。北方領土資料館の隣にある納沙布岬バス停が日本最東端のバス停です。ルートは半島の南側を通り、1日6本ほど。

納沙布岬からは離れますが、ついでに番外として電車の最東端駅も紹介しておきます。

かい
かい

JR花咲線の終点は根室駅です。最東端駅は分かりますか?

ゆるる
ゆるる

は?終点の根室駅じゃないんですか?

かい
かい

答えは、終点の一つ手前、東根室駅です。

ゆるる
ゆるる

え?どゆこと?
花咲線は東に向かっているんですよね?

かい
かい

実は、東根室駅を過ぎたあと、カーブしながら徐々に西に向かっています。
そのため終点の根室駅は東根室駅より西側になります。

ゆるる
ゆるる

ぎゃ、ひっかけ?だまされた。

かい
かい

だましてないです。
東根室駅は無人駅で、改札も、トイレも、ホームの屋根も、何も無い駅ですが、唯一設置されているものは何でしょう?

ゆるる
ゆるる

駅の表札、時刻表、外灯は必須だからそれ以外ですよね...自販機!

かい
かい

自販機もありません。
答えは、「日本最東端の駅」の看板です。

ゆるる
ゆるる

しっかり宣伝してるなぁ。

ネコ

かい
かい

ついでに番外編をもう一つ。
ゆるるさん、ネコは好きですか?

ゆるる
ゆるる

はい!どうぶつの中で一番好きです♡

かい
かい

最東端のネコを紹介します。

ゆるる
ゆるる

は?ネコに最東端とか、そういうのないっしょ!
いつもどっか行っちゃうし。

かい
かい

レストハウス請望苑とその周辺にいます。毎回似たようなネコが何匹かいるので、ほぼ最東端のネコということで。
もしかしたら読者の方も見覚えがある方がいらっしゃるかもしれませんので、写真載せておきます。

北方原生花園 ポニーと海の風景が映える

広さ75ヘクタールを持つ原生花園で100種類ほどの花が咲くそうですが、よく目立つのはヒオウギアヤメ、エゾカンゾウなどです。

おすすめの見学方法ですが、見学用の木道を5分ほど歩いて原生花園の中に入ったら海側を振り帰ってみてください。私はこの景色が割と好きです。
また、原生花園放牧されているポニーがとてもよいアクセントになりますし、木道に登ったり寄って来てくれることも良くあるようです。

根室北方原生花園北方原生花園マップ

北方原生花園 出典:根室観光協会ウェブサイトより引用

北海道のイチオシ回転すし店「根室花まる」

北海道の回転寿司チェーンは10店ほど行っていますが、その中でとっても美味しくて一番のお気に入りが根室花まるなので紹介しておきます。細かい味などは個人の好みにもよるので特に触れませんが、機会があればせひ行ってみてください。

根室店以外だと、中標津、札幌、函館、東京にもお店があります。
かなりの人気店で1時間待ちもあり得るようなので、昼食や夕食の時間帯をずらしていった方が良いかもしれません。

根室花まる外観

  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日 :原則火曜日ですが休日の場合は翌日、他にも閉店日があります。
  • 場 所 :国道44号沿い。駐車場はお店の東と西の2ヵ所にあります。

まとめ

  • 根室半島一周は右回り、または北側の往復がおすすめ。
  • 納沙布岬周辺はおすすめポイント。灯台、96mのオーロラタワー、北方領土関連、本土最東端到達証明書、海鮮食堂、根室に来たなら花咲ガニか生サンマを食べてみましょう。
  • 日本最東端の○○。ポスト、電話ボックス、トイレ、バス停、駅、ネコ。
  • 北方原生花園はポニーのいる風景がおすすめ。
  • 回転寿司なら「根室花まる」の一択。
  • 根室半島は鹿がかなりいますので、スピードは控えめにして飛び出しに注意してください。
タイトルとURLをコピーしました