旭川~サロマ湖展望台・湖全体が見渡せる唯一の絶景ポイント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サロマ湖展望台 オホーツクエリア

旭川からサロマ湖までのおすすめドライブルートと、サロマ湖の代表的な観光スポットであるサロマ湖展望台の絶景を紹介します。

サロマ湖展望台は、湖の南側にある幌岩山の山頂付近に作られており、広~いサロマ湖の全体を見渡すことができる唯一のポイントと言えます。

旭川からサロマ湖展望台に行くルートは主に2つあります。一つ目は遠軽町経由、二つ目は北見市経由です。ここでは、高速道路の無料区間を走り一気にサロマ湖周辺へ行ける遠軽町経由のコースをおすすめルートとして紹介します。

旭川駅から愛別ICまでは国道を避けて田園地帯を走る

旭川駅を起点として、愛別ICから旭川紋別自動車道を使いますので、まずは愛別ICまでのおすすめルートを紹介します。主に3つのルートがあり、私は3つとも複数回走った経験がありますので、それぞれの特徴を説明します。

①一般ルート

1つ目のルートは、部分的にJR宗谷本線と並行に走る国道39号ルートです。下記のマップで青く示されたルートになり、ほんのわずかですが最短距離になるため一般推奨ルートです。ほとんど道なりで行けますし、渋滞するほど混雑もしないので、特にこだわりが無ければこの国道ルートで問題ありません。

しかし、大都市の国道であるため片側二車線がしばらく続き交通量もそれなりに多い道です。私のようにできるだけ車の少ない道を走りたいと思う方も多いかもしれません。

②住宅・農作地ルート

その回避ルートとなるのが下のマップに示す2つ目のルートです。JR石北本線に沿った道道140号を走ります。Ⓐ地点の旭川駅を出発してしばらくは国道39号を走りますが、牛朱別川(うしゅべつがわ)を渡って右折し、しばらく川沿いに走るルートです。

国道39号を右折するポイントはマップのⒷ地点をになりますが、案内標識はありません。しかし、牛朱別川を渡って最初の信号ですし、左側にヤマダ電機、右側にケーズデンキがある交差点なので迷うことはないと思います。

  • ⒶJR旭川駅(出発地)
  • Ⓑ右折ポイント(ヤマダ電機、ケーズデンキなど)
  • Ⓒ右折ポイント(右折・左折・直進の3レーンがあるのでわかりやすい)
  • Ⓓ愛別IC(旭川紋別自動車道へ)

このルートの特徴は、道道140号の左側は住宅地、右側は畑や田園地帯の境目のようなルートになります。しばらく道なりに走って、JR石北本線の踏切を超え5分ほど走ったら下記マップのⒸ地点を右折します。あとは道なりに走って愛別IC(Ⓓ地点)へ入ります。

注意点として、この道は皆さんかなりスピードを出しています。田舎の農道ですが、速度取り締まりを何度も見かけたほどなので、他の車に気を付けてください。

③田園ルート(このブログのおすすめルート)

3つ目は下記のマップに示す、国道39号と道道140号の間に挟まれたルートになり、主に田園地帯の中を走る感じで私は最も気に入っています。道の名称としては「2丁目・3番線道路線」といいます。

Ⓑ地点の右折場所は上と同じ交差点ですが、Ⓒ地点の「旭川ラーメン村」を通るルートです。とりあえず旭川ラーメンでも食べてみようか、という方は立ち寄ってみてください。ちなみに私は取り立ててラーメン好きというわけではないので寄ったことがありません。

しばらく走るとⒹ地点で一旦丁字路の突き当りになりますので、左折してすぐ右折し、あとは愛別IC(Ⓔ地点)方面を目指してください。

  • ⒶJR旭川駅(出発地)
  • Ⓑ右折ポイント(ヤマダ電機、ケーズデンキなど)
  • Ⓒ右折ポイント(あさひかわラーメン村)
  • Ⓓ丁字路左折後すぐ右折
  • Ⓔ愛別IC(旭川紋別自動車道へ)

旭川紋別自動車道は全線無料 愛別IC~遠軽IC

旭川紋別自動車道は、旭川北東部に位置する比布(ぴっぷ)ジャンクションからオホーツクの紋別市まで約130kmの自動車専用道路です。現時点では遠軽ICまで約100km弱が開通しており、全線無料となっています。

基本情報としては、トンネルが5ヵ所、ほぼ片側1車線で時々追い越し車線があります。制限速度は天候などの影響がなければ基本非表示なので100km/hが上限になります。

サービスエリアは無く愛別IC~遠軽ICは90km、1時間くらの行程になるため、給油やトイレは先に済ませた方が良いと思います。

しかし、すべて無料区間ですから適当なICで降りて適当なICからまた乗ればよいだけです。例えば、中間点付近の奥白滝ICや丸瀬布ICはすぐ近くに道の駅がありますし、上川層雲峡ICや白滝IC,丸瀬布ICの近くにガソリンスタンドがあります。

旭川紋別自動車道はほとんどの区間において国道も並行して走っていますので、国道39号~333号を走る選択肢もあります。愛別IC~遠軽ICは90kmほどで一般道を走る場合は10kmほど長くなるだけですが、北見峠越えがあるため時間は1時間ほど余計にかかります。

私は両方とも走ったことがありますが、どちらも走っていて特に楽しい感じもないので、時間節約の意味で無料で通れる旭川紋別自動車道をおすすめします。

遠軽IC~サロマ湖展望台

遠軽ICからサロマ湖展望台へ向かう主なルートは3つほどありますが、私のおすすめは最短距離ルートです。

それ、普通じゃん?と思うかもしれませんが、実はこのルート、私のナビやGoogleMapで検索しても候補として出てきませんし、走りやすいので推奨ルートとしました。走行距離は約45km、1時間程度の行程になりますが、展望台に向かう直前の5kmほどはダート道になります。

  • Ⓐ遠軽IC出口
  • ⒷY字路の分岐ポイント(左ルートへ)
  • Ⓒ丁字路左折ポイント
  • Ⓓ三叉路左折ポイント(かぼちゃん本舗)
  • Ⓔ三叉路分岐ポイント(右ルートへ)
  • Ⓕ右折ポイント(国道239手前100m)
  • Ⓖサロマ湖展望台

上記マップの遠軽IC(Ⓐ地点)を降りて国道333号を走るとⒷ地点にY字路がありますので、ここの信号機を左側に向かい国道333号を走ります。左側といってもほとんど直進です。あとは国道333号をⒸ地点までずっと道なりです。

Ⓒ地点は丁字路の突き当りになりますが、ここも引き続き国道333号を走るため左折します。しばらくすると十字路になり、国道333号は右折して北見方面へ向かいますが、今回はサロマ湖へ向かうので案内標識どおり直進して道道103号の常呂・佐呂間方面へ向かいます。

さらに10分ほど走ると佐呂間町役場があります(道路からは見えません)。この三叉路となるⒹ地点を案内標識に従って左折し、道道961を走ります。

このⒹ地点のところに小さなお菓子屋さんがあり、私はたまたま立ち寄っただけですが、とっても美味しかったので紹介しておきます。お店の名前は「かぼちゃん本舗」、かぼちゃパイや和風チーズケーキ、クッキーなどを販売しています。

チーズケーキは一般的なイメージのチーズケーキとは違って冷凍で販売されており、半解凍状態で食べます。私はかぼちゃパイとクッキーのほうが好みでしたが、サロマ湖展望台までは30分程度かかりますので、ちょっとおやつ休憩はいかがでしょう。

チーズぼっこかぼちゃパイ

出典:かぼちゃん本舗ウェブサイトより引用
  • 営業時間:9:00~18:30 
  • 定休日 :月曜日 日曜日は午前中の営業(月曜祭日の場合は火曜定休日)。臨時休業あり
  • 営業時間・定休日・料金などは変更される場合があります。お店の公式サイトで最新情報を確認してください。

さらに3分ほど走るとⒺ地点の分岐がありますが、案内標識に従って右ルートの道道961を走ればOKです。

ここから10分ほどで国道239号に突き当たりサロマ湖岸にでますが、100mほど手前のⒻ地点をコの字型に右折するとサロマ湖展望台に向かう道になります。右折するポイントの右手に看板が出ていますのですぐわかると思います。

Ⓖ地点となるサロマ湖展望台の駐車場までは5km、15分ほどですが、ダート道です。対向車がある場合は譲り合ってよける必要がありますが、待避所は割と短い間隔で設けられているので問題ないと思います。

サロマ湖展望台は湖の全景が見渡せる絶景ポイント

サロマ湖展望台は幌岩山(ほろいわやま 標高376m)の山頂付近にある展望台です。サロマ湖展望台の駐車場は無料で10台ほどのスペースがあり、トイレもあります。ただし山の中のトイレなのでそれなりです。

駐車場からは200段ほど階段をる必要がありますが、普段運動していない方は結構大変です。でも、登り切ればこんな絶景が待っています。

サロマ湖展望台
サロマ湖展望台から東岸を望む

サロマ湖展望台は、サロマ湖全景を見渡せる唯一のビューポイントなので有名ではありますが、観光バスは通行できませんし、15分程度ダート道を走る必要があるので諦める方も多く、穴場と言えるかもしれません。

サロマ湖全周は約90kmほどありますが、その全周のほとんどを見渡せます。オホーツク海との境目である細~い砂州も25kmほどありますが、下記の写真の通りはっきり見えます。(文献によって砂嘴(さし)と表記する場合もあります)

サロマ湖の砂州
サロマ湖展望台より 砂州

展望台周辺には常にクマ出没注意の看板があるので、念のためクマよけの鈴や笛を持っていたほうが良いです。特に早朝や夕方は注意してください。

また駐車場や途中の道でキタキツネやタヌキ・テン・エゾリスなど野生動物を見かけることも多かったです。下記の写真はおそらくエゾクロテンとエゾタヌキだと思われます。

サロマ湖展望台から下る場合は、駐車場から500mほど進んだところに分岐点があるので、網走方面へ行くには左ルートを選びます。こちらのルートも4kmほど上の写真のようなダート道が続き、国道238の突き当りを右折します。

ここから網走市内までのおすすめルートは別記事で紹介しています。ワッカ原生花園と能取岬は特におすすめの絶景ポイントなので、こちらも読んでみてください。

まとめ

  • 旭川紋別自動車道は全線無料なので積極的に利用しましょう。
  • サロマ湖展望台は湖の全景を見渡せる絶景おすすめポイント。
  • サロマ湖展望台への道は大型車が入れないため、知名度のわりに穴場。
タイトルとURLをコピーしました